痛風の発作によって激痛により夜眠れない、なかなか寝付けない、
ということが痛風もちの人には経験があると思います。
痛風の痛みで眠れない時の対処法についてです。
痛風は息を吹きかける、風だけでも痛みを感じるということから痛風と言うように、
重症化、発作が起きるとその痛みは半端なものではありません。
それこそ、痛すぎて夜も眠れない程です。
病院で痛み止めを処方してもらう
痛風の発作が起きて痛風が悪化してしまった時は、
病院で痛み止めを処方してもらうことが一番の対処法だと思います。
悪化した時、痛風の発作が起きた時は薬に頼るのも仕方がないと思います。
私の場合は内科の病院で受診して
ボルタレン25mgという痛み止めの薬を処方してもらいました。
ボルタレンの副作用を抑える為に、胃薬としてテプレノン50mg、ネキシウム20mg
という薬も一緒に処方してもらい飲みました。
3、4日飲み続けてようやく痛風の発作が治まりました。
効果は飲んでから間もなく感じましたし、日に日に痛みも和らぎました。
人によって効果にも多少差がありますし、病院によって処方される
痛風の痛みどめの薬も違うと思いますが、まずは薬で発作を抑えることが確実だと思います。
突然痛風の発作により激痛で眠れないという場合は、
その晩は何とか痛みを我慢して次の日に病院に行くしかないかもしれません。
氷で冷やしたりたすると多少痛みが和らぐのですが、
私も試みましたが気休め程度の効果でした^^;
その夜は痛くて眠れないかもしれませんが耐えて、
夜が明けたら早く病院で薬をもらうことをおすすめします。
禁酒や食事制限をする
私は禁酒や辛い食事制限なしで痛風を治すことができましたが、
痛風が悪化、発作が起こった時は話が別になります。
痛みが和らぐ、発作が治まるまでは禁酒と食事制限するべきです。
たぶん、痛風による痛みは半端ではないので
痛みが治まるのなら禁酒と食事制限も喜んでできると思います(笑
痛み止めの薬と禁酒、食事制限をすることにより
3日~1週間で痛風の発作は治まると思います。
ビールなどの飲酒やプリン体を多く含む食べ物は1週間くらいは我慢するようにしましょう。
痛みも落ち着いてぐっすり眠れるようになるはずです^^
二度と痛風の発作が起きないようにするには?
一度痛風による激痛を経験したら二度と経験したくないと誰でも思うはずです。
でも、食事制限を続けるのが嫌になり油断してまた痛風の発作が・・・
私もそうだったのですがそんなことの繰り返しになる人も多いですよね^^;
食事制限や禁酒なしで二度と痛風の発作が起きないようにするには?
私はこちらの方法により痛風を完治されることがでいました!
>> >> 痛風改善プログラム「痛風革命」
痛風の薬も食事制限や禁酒も必要なくなるのでおすすめです。